スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2023年3月6日
スマートフォンで写真撮影したデータの保存 「スマートフォン本体」が88.8%、保存平均枚数は1411.8枚
2023年1月17日
「MaaS」の言葉の認知は18.3%、内容理解は5.9% MaaS関連サービスの認知度トップは「マップ・ナビゲーション」 利用でメリットを感じている上位サービスは「シェアパーキング」「相乗りサービス」
2022年11月30日
高齢の親で終活の必要性を感じているのは82.4% 親に対して終活を行ってほしい子どもは63.2% 終活の実施において最も不安なことは親子ともに「口座や金融資産の管理」がトップ
2022年10月11日
カーナビアプリの利用経験は44.9%、現在利用は32.3%、利用経験者の9.5%が有料(無料トライアル含む)利用 有料利用しているアプリは「カーナビタイム」「Yahoo!カーナビ」「ドライブサポーター」
2022年9月30日
スマートフォン利用を未検討のシニアのうち、48.6%が求める条件や製品があれば契約しようと思う 検討者のスマートフォンを利用してみたいと思ったきっかけの上位は「3G回線の終了」
2022年9月28日
2022年のシニアのモバイル端末所有率は94.0%、スマートフォン利用者は89.0% 2021年と比べ、スマートフォン利用者は4.2ポイント増加
2022年8月25日
高校生は金融に関して「学びたい」が60.3%、学びたい項目は「適切な収入・支出の管理方法」 高校生の金融教育の義務化について「知らなかった」、高校生が63.2%、高校生の親は47.1%
2022年8月24日
高校生の自分名義の銀行口座所持率は61.7% 自分でお金を管理している高校生は約半数、そのうち29.3%が「財布の中身のみで残高を確認している」 国際ブランドのデビットカードを15歳以上から利用することができることの認知率、高校生は20.0%、高校生の親は16.9%
前へ
次へ