スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2024年12月10日
お店のデジタル化に賛成の人は73.0%、60.9%がデジタル化に取り組むお店を利用したいと回答 お店で利用したいデシタルツールは「キャッシュレス決済」「セルフレジ」「セルフオーダー」
2024年9月27日
給与デジタル払いの認知は63.9%、全年代で男性の認知が高い 給与デジタル払いの利用意向は22.1%、若年層ほど利用意向が高い傾向
コラム
2024年9月19日
MMD研究所主催セミナーレポート「ポイント経済圏の覇者はどこ?最新データが示す未来の戦略」
2024年8月29日
店舗公式アプリをインストールした理由は「クーポンの配布」が最多 店舗公式アプリの存在を知っていてインストールしなかった理由は「利用頻度が低そう」「ストレージ容量が減る」「通知が煩わしそう」
セミナー
2024年8月1日
※応募多数のため急遽申し込みを締め切りました※8/20(火)MMDセミナー「ポイント経済圏の覇者はどこ?最新データが示す未来の戦略」
プレスリリース
2024年7月30日
「2024年7月ポイント経済圏調査レポート」の販売を開始いたしました。
直近半年で通信が繋がりにくい経験をした人は36.9% 繋がらなくて困ったこと「モバイル決済の表示が遅い」「コミュニケーションアプリの繋がりが悪い」「メールの繋がりが悪い」
2024年7月29日
通信4キャリアユーザーが活用している共通ポイントのトップはdocomo「dポイント」、au「Pontaポイント」、SoftBank「PayPayポイント」、楽天モバイル「楽天ポイント」 共通ポイント・金融4サービスのクロスユースは、docomo、au、SoftBankは2サービス、楽天モバイルは5サービスすべて
前へ
次へ