スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2019年1月24日
シニアのスマートフォンの利用、2012年は12.7%、2018年は61.5% 6年で48.8ポイント上がる
セミナー
2019年1月7日
※募集終了【MMD研究所セミナー】1/17(木)「2018年版 スマートフォン利用者実態調査」発表会をコロプラと共同で開催します
2018年12月26日
2018年秋~冬に発売のスマートフォン、購入意向が高いのは「iPhoneⅩS/ⅩS Max」 iPhoneⅩR、iPhoneⅩSは「デザインが良い」、Pixel3は「魅力的な端末」 一方でiPhoneに対しては「端末代金が高い」という声が約3割
2018年12月20日
スマートフォンでの動画視聴率は70.6% 10代の視聴率は9割を超え、そのうち約6割が1日1時間以上スマートフォンで動画を視聴
2018年12月13日
男性の半数以上が端末を「売ることへ抵抗がない」、3割以上が「買うことに抵抗がない」と回答
2018年11月28日
無料のデジタルコンテンツが有料化した場合、83.2%が「他の無料のコンテンツを探す」 フリマアプリやネットオークションを使ってお金を稼いだ経験があるのは17.8%、 そのうち、11.1%が「1か月に10,000円以上稼いだことがある」と回答
2018年11月26日
菅官房長官の「携帯料金4割下げる余地あり」発言に対する消費者の生の声 契約プランと毎月の月額料金の把握は3キャリアユーザーと格安SIMユーザーでギャップ
2018年11月7日
シニアのスマートフォン所有率は59.9%、フィーチャーフォン所有率は30.5% シニアの63.0%が「自分の健康」に不安
前へ
次へ