スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2022年11月11日
電気代高騰の影響を受けたと感じている人は74.1% 大手電力サービス利用者の76.1%、新電力サービス利用者の77.8%が影響を感じている 現在利用している新電力サービスの上位は「東京ガスの電気」「TEPCO」「auでんき」
2022年9月6日
現在メイン利用している動画配信サービスは「YouTube/YouTube Premium」「Amazon Prime Video」「Netflix」 無料トライアル経験した人は62.0%、うち有料移行した人は51.8%
2022年7月29日
オンラインで旅行予約をした際に最も利用したサービスは「楽天トラベル」「じゃらんnet」「Yahoo!トラベル」 旅行に行きたいまたは行く予定がある人は67.8%
2022年7月22日
自身のデジタル遺品整理、行ったことがあるのは20代が最多 40~70代の実施経験率は2.0%以下 「デジタル遺品」の言葉の認知度は23.6%
2022年5月23日
洋服月額レンタルサービスの認知率は52.9% 知っている洋服月額レンタルサービスの上位は「メチャカリ」「airCloset」「SELECT」
2022年5月18日
メタバース(仮想空間)の利用経験は5.1%、認知は43.4% 利用経験者のうち、メタバース内で60.0%が買い物・課金をしたことがあると回答
2022年4月26日
利用したことがある仮想通貨(暗号資産)取引所アプリは「bitFlyer」「Coincheck」 仮想通貨(暗号資産)の認知は67.5%、内容理解は29.6%、保有経験は9.1%
2022年4月8日
銀行、ネット銀行利用者の79.7%が「銀行口座を使い分けている」 2021年以降のメインバンクの変更、「変更していない」が92.6%
前へ
次へ