スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2020年6月11日
メイン利用の総合ECは「Amazon」、ネットスーパーは「イオンネットスーパー」がトップ ネット購入において良かった点は「自宅まで届けてくれる」、困った点は「実物が見られない」
プレスリリース
2020年5月26日
「2020年5月 モバイルオーダー・ファネル調査レポート」の販売開始のお知らせ
2020年4月30日
新型コロナウイルスによって約2割の人が支払い方法に変化あり 「現金」の利用が減ったのは73.6%、一方で「スマホ決済」の利用は増加
2020年4月27日
モバイルオーダーサービス、「利用経験」は15.6%、仕組みやサービスを「全く知らない」のは約半数 モバイルオーダーサービスは85.1%が「満足」、不満は2.0%に留まる
2020年1月30日
初めてスマートフォンを子どもに持たせた親の約8割は子どもとスマートフォンの利用ルールを決めている
2020年1月24日
スマホデビュー時期は中学3年生が16.3%、小学6年生が12.1% 小中高の中では小学生が40.1%と最も多く、低年齢化傾向にある
2019年9月11日
インターネットでフードデリバリーサービスを1年以内に利用したことがある人は約3割、 最も利用されているフードデリバリーサービスは「直営店」、「出前館」、「Uber Eats」
2019年7月3日
フェイクニュースを見破れるかどうか、見破る自信があるのは30.1%、約7割が「見破る自信ない」 見破る自信は中高生より16.9ポイント低い
前へ
次へ