スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2025年3月7日
通信サービスの他社への乗り換え意向は27.1% 乗り換え検討先トップは「楽天モバイル」、次いで「Y!mobile」 年代別では10代が「MVNO」、20代~60代が「楽天モバイル」とそれぞれトップ
2025年2月13日
2025年1月決済・金融サービスの利用シェアトップ クレジットカードは「楽天カード」、QRコード決済は「PayPay」、非接触決済(カード式)は「Visaのタッチ決済」、非接触決済(スマホ式)は「モバイルSuica」、銀行は「ゆうちょ銀行」、証券会社は「楽天証券」
2025年2月6日
最も意識している経済圏は「楽天経済圏」がトップ、前回から0.3ポイント増 総合満足度は「PayPay経済圏」が79.0%でトップ 前回調査から満足度が最も伸びているのは「au経済圏」で5.6ポイント増
2025年1月24日
スマホに関してトラブルや困りごとの経験があるシニアは72.4% 困りごとやトラブルがあった際の相談先は「同居している家族」「通信会社のカスタマーサポート」
2024年11月7日
月々の携帯料金の支払い、平均金額(通信+通話+端末)は大手4キャリアが8,636円、Rakuten最強プランを除いた大手3キャリアは9,397円
2024年10月22日
スポットワークの認知は54.5%、利用経験は11.8%、利用意向は36.1% 現在メインで利用しているスポットワークサービスは「タイミー」「シェアフル」「LINEスキマニ」
2024年8月9日
ポイント投資の内容理解は31.4%、現在利用者は15.7% 最も利用しているサービスは「楽天証券」「PayPay証券」「SBI証券」 始めたきっかけは「貯めたポイントの使い道が他になかった」が最多