スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2021年11月4日
スマートスピーカー、所有率が2割超えの21.6% 利用トップは「Amazon Echo」で16.7%、次いで「Google Home」が12.5%
2021年10月28日
最も利用するヘルスケアアプリの上位は「iPhoneのヘルスケアアプリ」「dヘルスケア」「FiNC」 医療DXが進んで利用したいサービス、トップは「普段貯めた健康データを受診時に活用」
2021年10月19日
スマホ依存の自覚は17.6%、紛失して困るのは「財布」が54.5%、「スマートフォン」は45.5%で昨年より3.4pt増 歩きスマホへの危険意識は93.4%
2021年10月14日
スマートフォン所有者のスマートフォンアクセサリー所持率は75.9% うち、Androidユーザー、iPhoneユーザーともに「モバイルバッテリー」がトップ
2021年10月8日
手数料無料終了後、PayPayを継続すると回答したオーナーは37.0% 解約後最も導入を検討するQRコード決済は楽天ペイ
2021年10月5日
2021年のマッチングサービス・アプリ利用経験者は78.2%、昨年と比べて21.1ポイント増加 利用上位のマッチングサービス・アプリはトップが「Pairs」、次いで「タップル」
2021年9月27日
iPhone 13シリーズ、iPhoneユーザーの33.7%、Androidユーザーの10.2%が購入意向 うち、キャリアでの購入検討者はiPhoneユーザー、Androidユーザーともに7割以上
2021年9月22日
デビットカードの魅力は「銀行口座と直結している」 「現金でチャージをしなくても利用できる」「ポイントが貯まりやすい」 デビットカードの家族・友人・知人への推奨度65.3%、Z世代の推奨度が68.3%、ミレニアル世代が67.8%
前へ
次へ