スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2019年4月24日
3キャリア、サブブランド、楽天モバイル 通信大手6サービスの乗り換え意向調査、乗り換え検討先トップは楽天モバイル、次いでY!mobile
2019年3月29日
現在利用しているスマートフォンの利用期間 「2年以上」が2017年は23.1%、2019年は30.0% 2年で6.9ポイント増
2019年3月20日
2019年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査
2019年3月19日
格安SIM利用率上位9サービスの総合満足度は76.7%、総合満足度1位はUQ mobile
2019年3月12日
メイン利用のMVNOシェア、2019年は12.3%、2014年は1.6%、5年で10.7ポイント増
2019年3月5日
端末・通信料の分離プランへの理解度は39.6%、スマートフォン本体の金額を把握している人:大手3キャリアは66.4%、格安SIMは87.7%、本体購入時平均金額:大手3キャリアは70,268円、格安SIMは40,262円
2019年1月24日
シニアのスマートフォンの利用、2012年は12.7%、2018年は61.5% 6年で48.8ポイント上がる
2018年11月26日
菅官房長官の「携帯料金4割下げる余地あり」発言に対する消費者の生の声 契約プランと毎月の月額料金の把握は3キャリアユーザーと格安SIMユーザーでギャップ
前へ
次へ