スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2020年2月26日
サブスクリプションサービスの契約経験トップは「動画サービス」 有料契約、継続利用時は「価格」を重要視
2019年9月11日
インターネットでフードデリバリーサービスを1年以内に利用したことがある人は約3割、 最も利用されているフードデリバリーサービスは「直営店」、「出前館」、「Uber Eats」
2019年4月3日
マッチングサービス・アプリの認知度は25.7%、うち利用経験者は30.2%、マッチングアプリを利用した際のトラブルや詐称の遭遇経験は約半数、男性が「顔の見た目(写真)の詐称」、女性は「恋活/婚活以外の目的」
2019年2月12日
定額制動画配信サービスで利用経験が最も多いのは「Amazon プライム・ビデオ」(19.7%)、次いで「Hulu」(12.7%)、「U-NEXT」(10.5%)
2018年12月20日
スマートフォンでの動画視聴率は70.6% 10代の視聴率は9割を超え、そのうち約6割が1日1時間以上スマートフォンで動画を視聴
2018年11月28日
無料のデジタルコンテンツが有料化した場合、83.2%が「他の無料のコンテンツを探す」 フリマアプリやネットオークションを使ってお金を稼いだ経験があるのは17.8%、 そのうち、11.1%が「1か月に10,000円以上稼いだことがある」と回答
2018年10月30日
ファッション・美容関連サービスの利用経験が最も高いのは「ファッション雑誌」で15.8%、男性の利用トップは「ファッション雑誌」、女性の利用トップは「化粧品メーカーサイト」
2018年10月10日
旅行・交通関連サービスで利用経験が多いのは「ホテル予約サイト」33.8%、「総合旅行予約サイト」29.5%、「航空チケットオンライン予約」23.8%
前へ
次へ