スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2024年10月10日
MNOのシェアは90.7% メイン利用率の推移「楽天モバイル」が1.6ptでトップ、「UQ mobile」と「Y!mobile」が0.3pt増加 MNOの総合満足度は「povo」、NPS®は「LINEMO」がそれぞれトップ
2024年9月27日
給与デジタル払いの認知は63.9%、全年代で男性の認知が高い 給与デジタル払いの利用意向は22.1%、若年層ほど利用意向が高い傾向
2024年8月29日
店舗公式アプリをインストールした理由は「クーポンの配布」が最多 店舗公式アプリの存在を知っていてインストールしなかった理由は「利用頻度が低そう」「ストレージ容量が減る」「通知が煩わしそう」
2024年8月20日
スマホないと「困る」は81.1%、スマホ依存の自覚は23.4% WEBサイトやアプリの表示で我慢できる時間「10秒未満」が69.3%
2024年8月9日
ポイント投資の内容理解は31.4%、現在利用者は15.7% 最も利用しているサービスは「楽天証券」「PayPay証券」「SBI証券」 始めたきっかけは「貯めたポイントの使い道が他になかった」が最多
2024年8月7日
店舗公式アプリ利用個数は平均5.0個 男性より女性が多く、年齢が上がるほど多い傾向 店舗アプリ独自のポイントと現在最も活用しているポイントを提示する確率の平均は、店舗アプリ独自のポイントは67.6%、現在最も活用しているポイントは80.3%
2024年7月30日
直近半年で通信が繋がりにくい経験をした人は36.9% 繋がらなくて困ったこと「モバイル決済の表示が遅い」「コミュニケーションアプリの繋がりが悪い」「メールの繋がりが悪い」
2024年7月29日
通信4キャリアユーザーが活用している共通ポイントのトップはdocomo「dポイント」、au「Pontaポイント」、SoftBank「PayPayポイント」、楽天モバイル「楽天ポイント」 共通ポイント・金融4サービスのクロスユースは、docomo、au、SoftBankは2サービス、楽天モバイルは5サービスすべて
前へ
次へ