スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2024年2月28日
オンライン上での個人間取引サービスの利用経験上位は、フリマ・ネットオークションが34.4%、ハンドメイド売買が6.8% 取引相手の本人確認状況が取引に影響する人は51.2%
2024年2月22日
ポイント投資や運用をしているユーザーが多いのは楽天ポイント 投資と運用どちらも実施しているユーザーが多いのはVポイント 新NISAの認知は56.1%、内容理解は31.8% 新NISA検討者の口座開設検討サービスは「楽天証券」が最多、次いで「SBI証券」
2024年1月26日
デジタルギフトの認知は61.6%、利用経験は26.5% 贈るシーンは「気軽に感謝や謝罪を表現したい時」が最多 2023年のクリスマスにギフトを贈ったのは30.9%、うちデジタルギフトを贈ったのは18.2%
2024年1月23日
宅食サービスの利用経験は21.8%、利用経験があるサービスは「ワタミの宅食ダイレクト」「ニチレイフーズダイレクト」「nosh」 男性は43.4%、女性は63.9%が食事を作ることに負担を感じていると回答
コラム
2024年1月9日
各地で広まるデジタル地域通貨の今後
2023年12月22日
大手4キャリアユーザーの利用キャリアのポイント重視度は72.3% 楽天モバイルユーザーのうち、SPU改定に「満足」は60.4%、「不満」は22.2%
プレスリリース
2023年12月18日
「ユーザー分析調査 デジタルデバイス編(スマートウォッチ例)」レポートの販売を開始いたしました。
2023年12月15日
医療機関への支払い方法「現金」「クレジットカード・デビットカード」「QR/バーコード決済」 「QR/バーコード決済」は2021年から7.3ポイント増加 マイナンバーカードの保険証利用経験は20.1%、2021年から12.6ポイント増加
前へ
次へ