スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開

リサーチのご相談

調査データ

2024年5月14日

家電レンタルサービスの認知は50.6%、内容理解は16.1%、利用経験は8.2%
利用したことがあるサービスの上位は「ゲオあれこれレンタル」「おトクレンタル.com」「家具・家電のレンタル&リース」

MMDLabo株式会社(東京都港区、代表取締役:吉本浩司)が運営するMMD研究所は、18歳~69歳の男女7,000人を対象に2024年4月24日~4月26日の期間で「家電レンタルサービスに関する調査」を実施いたしました。調査結果は以下のとおりです。

【調査結果サマリー】

■ 家電レンタルサービスの認知は50.6%、内容理解は16.1%、利用経験は8.2%                               
■ 利用したことがある家電レンタルサービスの上位は、「ゲオあれこれレンタル」「おトクレンタル.com」「家具・家電のレンタル&リース」
  メイン利用の家電レンタルサービスへの満足度は91.2%
■ 家電レンタルサービスでレンタルしたことがある家電は「生活家電」「キッチン家電」「掃除家電」
  利用シーンは「一時的に必要な家電があるとき」「購入を検討している家電があるとき」
■ 家電レンタルサービス未利用者の今後の利用意向は14.6%
  利用意向者の利用したいシーンは「購入を検討している家電があるとき」「家電が壊れたとき」
■ 家電レンタルサービスの懸念点は「コスト」「返却の手間」「衛生面」

調査概要や調査項目が分かる資料を
PDFでご用意しています。
下記よりダウンロードください。

データをダウンロードする

家電レンタルサービスの認知は50.6%、内容理解は16.1%、利用経験は8.2%

18歳~69歳の男女7,000人を対象に、家電レンタルサービスについて聞き、ファネル構造で「認知」~「現在利用」を見ると、「認知」は50.6%、「内容理解」は16.1%、「利用経験」は8.2%、「現在利用」は4.7%となった。

 

利用したことがある家電レンタルサービスの上位は、「ゲオあれこれレンタル」「おトクレンタル.com」「家具・家電のレンタル&リース」
メイン利用の家電レンタルサービスへの満足度は91.2%

家電レンタルサービス利用経験者573人を対象に、利用したことがある家電レンタルサービスを聞いたところ(複数回答可)、「ゲオあれこれレンタル」が18.3%と最も多く、次いで「おトクレンタル.com」が18.0%、「家具・家電のレンタル&リース」が17.8%となった。
次に、利用した家電レンタルサービスを覚えている490人を対象に、メイン利用の家電レンタルサービスを聞いたところ、「ゲオあれこれレンタル」が12.4%と最も多く、次いで「家具・家電のレンタル&リース」が9.8%、「モノカリ」が9.4%となった。

続いて、メイン利用の家電レンタルサービスへの満足度を聞いたところ、「満足」が41.2%、「やや満足」が50.0%と合わせて91.2%が満足と回答した。

 

家電レンタルサービスでレンタルしたことがある家電は「生活家電」「キッチン家電」「掃除家電」
利用シーンは「一時的に必要な家電があるとき」「購入を検討している家電があるとき」

家電レンタルサービス利用経験者573人を対象に、家電レンタルサービスでレンタルした家電を聞いたところ(複数回答可)、「生活家電」が25.8%と最も多く、次いで「キッチン家電」が23.2%、「掃除家電」が21.3%となった。 

続いて、家電レンタルサービスを利用したシーンを聞いたところ(複数回答可)、「一時的に必要な家電があるとき」が39.1%と最も多く、次いで「購入を検討している家電があるとき」が37.3%、「家電が壊れたとき」が28.3%となった。

 

家電レンタルサービス未利用者の今後の利用意向は14.6%
利用意向者の利用したいシーンは「購入を検討している家電があるとき」「家電が壊れたとき」

家電レンタルサービス未利用者6,427人を対象に、家電レンタルサービスの利用意向を聞いたところ、「利用したいと思う」が2.5%、「やや利用したいと思う」が12.0%と合わせて14.6%が利用したいと回答した。

次に、家電レンタルサービス未利用で今後利用したいと回答した936人を対象に、家電レンタルサービスを利用したいシーンを聞いたところ(複数回答可)、「購入を検討している家電があるとき」が44.3%と最も多く、次いで「家電が壊れたとき」が36.4%、「一時的に必要な家電があるとき」が32.4%となった。

 

家電レンタルサービスの懸念点は「コスト」「返却の手間」「衛生面」

18歳~69歳の男女7,000人を対象に、家電レンタルサービスの懸念点を聞いたところ(複数回答可)、「コスト」が41.1%と最も多く、次いで「返却の手間」が39.2%、「衛生面」が35.1%となった。

これを利用経験別に見ると、利用経験者(n=573)は「コスト」が35.3%と最も多く、次いで「衛生面」が33.0%、「品質(使用感)」と「借りる期間」が30.7%となった。未利用者(n=6,427)は「コスト」が41.6%と最も多く、次いで「返却の手間」が40.0%、「衛生面」が35.3%となった。

 

※本調査レポートは小数点以下任意の桁を四捨五入して表記しているため、積み上げ計算すると誤差がでる場合があります。
※回答者の属性は会員登録後に無料レポートよりご確認いただけます。

■ データのダウンロードで以下の情報も見られます

  • 本ページ内のグラフ
  • 回答者の属性情報(性別・年代など)
  • メイン利用の家電レンタルサービスへの満足度 ※メイン利用上位10サービス別
  • 家電レンタルサービスでレンタルしたい家電・・・など

調査概要や調査項目が分かる資料を
PDFでご用意しています。
下記よりダウンロードください。

データをダウンロードする

■ 調査のローデータを販売しております

販売商品:家電レンタルサービスに関する調査
納品物 :調査票・ローデータ・GT表
販売金額:50,000円+消費税5,000円
入金方法:オンライン決済 / 銀行振込(弊社の指定口座)

■ 調査概要

「家電レンタルサービスに関する調査」
調査期間:2024年4月24日~4月26日
有効回答:7,000人 ※人口構成比に合わせて回収
調査方法:インターネット調査
調査対象:18歳~69歳の男女
設問数  :7問

■ 調査全設問項目

Q1 あなたは家電レンタルサービスを知っていますか?あなたにあてはまるものを教えてください。
Q2 あなたが利用したことがある家電レンタルサービスをすべて教えてください。またその中でメインで利用したサービスをひとつ教えてください。※家電レンタルサービスとは、冷蔵庫や洗濯機などの家電製品を購入する代わりに、一定期間借りて使うサービスです。※家電レンタルサービスでは家具等も借りることもできますが、本アンケートでは家電のレンタルについてのみお答えください。
Q3 あなたがメインで利用した(している)家電レンタルサービスの満足度を教えてください。
Q4 家電レンタルサービスを利用したことがない人にお伺いします。家電レンタルサービスに対するあなたの利用意向を教えてください。
Q5 あなたが家電レンタルサービスで過去にレンタルした家電をすべて教えてください。/あなたが家電レンタルサービスでレンタルしたいと考えている家電をすべて教えてください。
Q6 あなたが過去に家電レンタルサービスを利用したシーンをすべて教えてください。/あなたが家電レンタルサービスを利用したいシーンをすべて教えてください。
Q7 家電レンタルサービスの利用において、あなたが感じる懸念点をすべて教えてください。

上記のリサーチに関するご質問等は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

≪本調査レポートのご利用について≫
MMD研究所にて無償公開しているWEBサイト内の文書、及びその内容についての無断転載等は原則としてご遠慮頂いております。
データの利用または引用の可否はその内容によりますので、まずは掲載範囲、用途・目的、メディアなどを記載してメールにご連絡ください。
追って担当者よりご連絡いたします。著作物の二次利用に関しては、以下の条件にすべてあてはまる場合、個別の許諾なしにこれをみとめます。

  • 営利を目的としないこと
  • それによって経済的な利益を得ることがないこと

※販促に利用されたい企業様はお問い合わせください。 

MMDLabo株式会社

通信・端末・決済などモバイルやIT分野のマーケティングレポートでは国内最大規模の調査機関です。
2006年9月より運営しているMMD研究所では、700件以上の調査データを通じてモバイルユーザーの消費行動や実態を発信しています。

モバイルインターネットで生まれる新しい体験を調査・分析し、価値ある情報を発信することでモバイルインターネット業界の発展に貢献します。

会員登録をすると、
調査結果の詳しいファイルを
ダウンロードできます。