スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2019年6月18日
通信に関するニュースの認知、「菅官房長官の4割値下げ」83.3%、「分離プランの義務化」66.5%、「楽天のキャリア参入」63.6%。フィーチャーフォンユーザーのスマートフォン乗り換え意向では格安SIMが3キャリアを上回る
2019年5月22日
携帯電話端末の下取りサービス利用意向、日本は61.6%、米国は70.0%、下取りサービスに期待すること「データ消去」「下取り金額が高いこと」「手続きが簡単であること」
コラム
2019年5月16日
激動の2019年、通信業界はどう動くのか?「大手通信会社の分析がまるごとわかる調査」
2019年5月15日
中学生の91.4%、高校生の94.5%が勉強でスマートフォンを活用、 2017年から中学生は0.4ポイント、高校生は2.4ポイント上がる 中高生の約7割が「スマホで勉強が捗るようになった」
2019年4月25日
日本中古端末購入率4.9%、米国の中古端末購入率は10.8%、以前利用していた端末、日本のTOP3は「自宅保管、キャリアの下取り、中古販売店へ売却」、米国のTOP3は「自宅保管、キャリアの下取り、家族・友人に譲った」
2019年3月29日
現在利用しているスマートフォンの利用期間 「2年以上」が2017年は23.1%、2019年は30.0% 2年で6.9ポイント増
2019年3月27日
キャッシュレス化や国の施策に対する消費者の意見、「賛成」が57.7% 店舗に導入しているキャッシュレス決済、「クレジットカード/デビットカード」が70.8%、「QRコード決済」が30.8%
2018年12月26日
2018年秋~冬に発売のスマートフォン、購入意向が高いのは「iPhoneⅩS/ⅩS Max」 iPhoneⅩR、iPhoneⅩSは「デザインが良い」、Pixel3は「魅力的な端末」 一方でiPhoneに対しては「端末代金が高い」という声が約3割
前へ
次へ