スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2020年7月20日
インターネットでのフードデリバリーサービス利用経験は46.4%、2019年より16.5ポイント増、最も利用しているフードデリバリーサービスの上位は「直営店」「Uber Eats」「出前館」
2020年6月17日
緊急事態宣言発令以降の買い物の変化は「実店舗への回数を減らした」が最多 今後のネット購入について、総合ECは「今後も購入」、ネットスーパーは「変わらない」
2020年6月11日
メイン利用の総合ECは「Amazon」、ネットスーパーは「イオンネットスーパー」がトップ ネット購入において良かった点は「自宅まで届けてくれる」、困った点は「実物が見られない」
2020年5月20日
定額制動画視聴サービスの利用状況は75.5%、月額料金を払っての利用は51.9%、利用しているサービスの上位は「Amazon Prime Video、Netflix、Hulu」
2020年4月27日
モバイルオーダーサービス、「利用経験」は15.6%、仕組みやサービスを「全く知らない」のは約半数 モバイルオーダーサービスは85.1%が「満足」、不満は2.0%に留まる
2020年4月16日
ライブ配信サービスを現在利用者の17.4%が「先月より増えた」と回答、18.1%が投げ銭経験あり、最も多く投げ銭をした時の金額は「501円~1,000円以下」
2020年4月7日
ライブ配信サービスの認知は75.5%、知っているサービスの上位は「ニコニコ生放送、YouTube LIVE、ツイキャス」、利用上位は「YouTube LIVE、Instagramライブ、ニコニコ生放送」と認知サービスと差
2020年3月11日
動画のサブスクリプションサービスの利用デバイスは「スマートフォン」は増加、「タブレット」と「PC」は減少
前へ
次へ