スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2020年8月21日
シニアがフィーチャーフォンからスマートフォンへの乗り換え時、期待するサポートは「簡単な使い方の冊子」「スタッフによる最低限の設定」「電話で聞ける」
2020年8月6日
2020年のシニアのスマートフォン利用者は77.0%、スマホ乗り換え検討者がスマホを利用したいと思ったきっかけは「3G回線の終了」
2020年6月4日
携帯電話端末の下取りサービス利用意向、日本は60.5%、米国は70.5%、下取りサービスに期待することの上位、日米ともに「データ消去」「処分方法が明確」「手続きが簡単」
2020年5月21日
日本の中古端末購入率6.1%、2019年より1.2ポイント増、利用していた端末の処分理由、日本は「きちんとデータが消去されて安心だと思ったから」が63.6%で2019年より3.1ポイント増
2020年2月20日
スマートフォンサイズ、10代20代女性の40%以上が小型化を求めている
2020年1月24日
スマホデビュー時期は中学3年生が16.3%、小学6年生が12.1% 小中高の中では小学生が40.1%と最も多く、低年齢化傾向にある
2019年12月12日
メインで利用しているスマートフォンの利用率、「Android」は57.2%、「iPhone」は42.8%
2019年7月30日
スマートウォッチの所有率は18.0%、よく利用する機能は「通知、歩数計、消費カロリー」、スマートスピーカーの所有率は14.7%、よく利用する機能は「音楽視聴、天気予報、アラーム」
前へ
次へ