スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2022年10月11日
カーナビアプリの利用経験は44.9%、現在利用は32.3%、利用経験者の9.5%が有料(無料トライアル含む)利用 有料利用しているアプリは「カーナビタイム」「Yahoo!カーナビ」「ドライブサポーター」
2022年10月5日
利用したことがあるマッチングサービス・アプリは「Pairs」 パートナーと出会った場所は「職場や学校」「友人や家族からの紹介」「マッチングアプリ」
2022年9月30日
スマートフォン利用を未検討のシニアのうち、48.6%が求める条件や製品があれば契約しようと思う 検討者のスマートフォンを利用してみたいと思ったきっかけの上位は「3G回線の終了」
2022年9月13日
新型コロナウイルスの影響でモバイルゲームの利用頻度が増えたのは、日本が27.4%、アメリカが60.5% モバイルゲームの課金経験者は日本が41.4%、アメリカが72.7%
2022年8月30日
ながらポイ活アプリの現在利用は55.5%、利用経験ジャンルは「移動計測」、利用アプリは「トリマ」がトップ 節電プログラムの認知は41.1%、参加は7.8%、参加検討は43.3%
2022年7月25日
コミックアプリ・サービス利用経験者、41.7%がWEBTOONの閲覧経験あり WEBTOONを閲覧したことがあるのは「LINEマンガ」「ピッコマ」「めちゃコミック」
2022年4月26日
利用したことがある仮想通貨(暗号資産)取引所アプリは「bitFlyer」「Coincheck」 仮想通貨(暗号資産)の認知は67.5%、内容理解は29.6%、保有経験は9.1%
2022年2月25日
スマホ後払いサービスの認知は50.4%、うち利用経験は62.5% 利用したことがあるサービスは「電話料金合算払い(キャリア決済)」 「メルペイスマート払い」「PayPayあと払い」
前へ
次へ