スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2020年4月16日
ライブ配信サービスを現在利用者の17.4%が「先月より増えた」と回答、18.1%が投げ銭経験あり、最も多く投げ銭をした時の金額は「501円~1,000円以下」
2020年3月11日
動画のサブスクリプションサービスの利用デバイスは「スマートフォン」は増加、「タブレット」と「PC」は減少
2019年2月12日
定額制動画配信サービスで利用経験が最も多いのは「Amazon プライム・ビデオ」(19.7%)、次いで「Hulu」(12.7%)、「U-NEXT」(10.5%)
2018年12月20日
スマートフォンでの動画視聴率は70.6% 10代の視聴率は9割を超え、そのうち約6割が1日1時間以上スマートフォンで動画を視聴
プレスリリース
2018年11月30日
「2018年11月 動画配信サービスの利用と通信キャリア選択における調査」販売開始のお知らせ
2018年10月2日
音楽聴取時に利用しているデバイス、各年代で異なる結果に 小学生は「ゲーム機」、 中学生~30代は「スマートフォン」、40代~50代は「パソコン」
2018年8月10日
「Tik Tok」の認知度は38.2%、利用率は5.8%
2018年5月8日
Bluetooth機能の利用経験は61.4%、実際に接続している機器の上位は「イヤホン、スピーカー、カーナビ」
前へ
次へ