スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2022年12月26日
最もよく利用するアプリは「動画」「QRコード決済」「SNS」 Twitterが有料化/終了した場合次に利用すると思うサービスは「Instagram」「LINE」 マイナンバーカードの所有率は55.5%、申請は「市役所窓口(44.0%)」「スマートフォン(43.2%)」
2022年10月5日
利用したことがあるマッチングサービス・アプリは「Pairs」 パートナーと出会った場所は「職場や学校」「友人や家族からの紹介」「マッチングアプリ」
2022年9月6日
現在メイン利用している動画配信サービスは「YouTube/YouTube Premium」「Amazon Prime Video」「Netflix」 無料トライアル経験した人は62.0%、うち有料移行した人は51.8%
2022年7月29日
オンラインで旅行予約をした際に最も利用したサービスは「楽天トラベル」「じゃらんnet」「Yahoo!トラベル」 旅行に行きたいまたは行く予定がある人は67.8%
プレスリリース
2022年7月26日
【バックナンバー】7月 金融サービスに関する調査のまとめ
2022年7月22日
自身のデジタル遺品整理、行ったことがあるのは20代が最多 40~70代の実施経験率は2.0%以下 「デジタル遺品」の言葉の認知度は23.6%
コラム
2022年5月27日
洋服月額レンタルサービスの現状と今後の動向
2022年5月23日
洋服月額レンタルサービスの認知率は52.9% 知っている洋服月額レンタルサービスの上位は「メチャカリ」「airCloset」「SELECT」
前へ
次へ