スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2019年9月4日
スマホ依存の自覚は21.2%、最も多かった年代は30代で29.8%、歩きスマホへの危険意識は96.6%
2019年8月29日
キャッシュレス決済を導入している個人店は35.2%、キャッシュレス決済を導入しない理由「現金で十分、現金が一番」「決済手数料が気になる」
2019年8月27日
非接触スマホ決済利用率は13.6%、約半数が1年以上の長期ユーザー QRコード決済利用率は14.8%、継続利用期間は1週間未満が最も多い
2019年8月22日
SNS利用状況、Facebook35.0%、Twitter44.7%、Instagram34.5%、TikTok7.7%
2019年7月30日
スマートウォッチの所有率は18.0%、よく利用する機能は「通知、歩数計、消費カロリー」、スマートスピーカーの所有率は14.7%、よく利用する機能は「音楽視聴、天気予報、アラーム」
2019年7月18日
QRコード決済利用上位6サービスの総合満足度は64.7%、総合満足度1位は「メルペイ」
2019年7月10日
QRコード決済の認知は84.8%、内容理解は47.6%、現在利用は15.6% 利用経験は「PayPay」がトップ、次いで「LINE Pay」、「楽天ペイ」
2019年7月3日
フェイクニュースを見破れるかどうか、見破る自信があるのは30.1%、約7割が「見破る自信ない」 見破る自信は中高生より16.9ポイント低い
前へ
次へ