スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2025年1月30日
直近半年で外出している際に通信が途切れた経験は26.6%、7月調査から3.7pt減 シーン別繋がりやすさはソフトバンクが77.4%、次いでNTTドコモが76.4%
2025年1月21日
4キャリアの光回線サービスのNPS®は「ドコモ光」がトップ、次いで「auひかり」 今後の利用意向が高いのは「ドコモ光」がトップ、次いで「auひかり」
2025年1月15日
光回線契約者のうち乗り換えを検討しているのは33.1% 具体的な乗り換え検討先は「NURO 光」「楽天ひかり」「フレッツ光」
2025年1月8日
自宅で契約している光回線サービスの上位は「ドコモ光」「SoftBank 光」「フレッツ光」 光回線サービスの総合満足度は「eo光」がトップ、次いで「NURO 光」「コミュファ光」
2024年11月7日
月々の携帯料金の支払い、平均金額(通信+通話+端末)は大手4キャリアが8,636円、Rakuten最強プランを除いた大手3キャリアは9,397円
2024年10月15日
MVNOのシェアは9.3%で前回調査から0.3pt減少 総合満足度、NPS®ともにトップは「日本通信SIM」 前回調査からシェア増加は「J:COM MOBILE」が1.8ptとトップ
2024年10月10日
MNOのシェアは90.7% メイン利用率の推移「楽天モバイル」が1.6ptでトップ、「UQ mobile」と「Y!mobile」が0.3pt増加 MNOの総合満足度は「povo」、NPS®は「LINEMO」がそれぞれトップ
2024年7月30日
直近半年で通信が繋がりにくい経験をした人は36.9% 繋がらなくて困ったこと「モバイル決済の表示が遅い」「コミュニケーションアプリの繋がりが悪い」「メールの繋がりが悪い」
前へ
次へ