スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2023年3月13日
日米仏都市部在住の20~40代 食材のネット注文・配達サービスを月1回以上利用 日本は25.1%、アメリカ58.4%、フランス52.5% ミールキットのネット注文・配達サービスの利用率も日本が最も低い
セミナー
2023年2月15日
※申し込み終了※3/3(金)「MMD研究所の海外調査ご紹介~海外調査を実施するには?注意点も解説!~」オンラインセミナーのご案内
コラム
2023年2月2日
MaaSへの取組みに対するモビリティサービスの展開のヒント
2022年12月14日
海外調査のポイント② ~調査票作成編~
2022年11月30日
海外調査のポイント① ~調査設計編~
2022年11月17日
週に1回以上利用するアプリのジャンル 日本は「メッセージアプリ」「Eメール」「天気」 アメリカは「電話」「Eメール」「SNS」 中国は「メッセージアプリ」「電話」「ネットショッピング(ネットスーパー以外)」 週に1回以上利用しているメッセージアプリ・SNS、日本は「LINE」 アメリカは「Instagram」、中国は「WeChat」が最多
2022年10月19日
普段店頭で買い物する際に最も利用する支払方法、 日本は「クレジットカード」「現金」 アメリカは「デビットカード」「クレジットカード」 中国は「スマホ決済(QRコード決済)」「クレジットカード」 現在金融商品を投資している割合、日本は40.8%、アメリカは61.7%、中国は73.2%
2022年10月3日
3ヶ国都市部在住者のメイン利用のスマホOS比 日本はiPhone49.4%、Android50.4% アメリカはiPhone58.7%、Android41.4% 中国はiPhone33.7%、Android66.3% メイン利用の端末は5G対応、日本34.5%、アメリカ61.9%、中国71.7%
前へ
次へ