スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2022年12月5日
5割以上がWEBTOONを週に1回以上読んでいる WEBTOONの良いところ、 機能面は「スクロールのみで読める」「カラーが豊富」「絵がきれい」 気持ち的な面は「スマートフォンで読みやすい」「手軽に読める」「短い時間で読める」
2022年11月22日
自宅用にメインで契約しているインターネット回線、「光回線」が67.2%でトップ 光回線サービス上位は「ドコモ光」「SoftBank 光」「フレッツ光」「auひかり」
セミナー
2022年11月16日
※申し込み終了※12/6(火)MMD研究所主催「2022年最後の通信サービス利用者動向調査公開」セミナーのご案内
2022年11月14日
経済圏を意識してサービスを利用している人は56.2% 最も意識している経済圏は「楽天経済圏」「ドコモ経済圏」 経済圏を意識後「買い物する場所」「QR決済」「クレジットカード」をもっと利用するようになった
2022年11月11日
電気代高騰の影響を受けたと感じている人は74.1% 大手電力サービス利用者の76.1%、新電力サービス利用者の77.8%が影響を感じている 現在利用している新電力サービスの上位は「東京ガスの電気」「TEPCO」「auでんき」
2022年10月25日
メイン利用のMVNO推移、2022年2月と変わらず9.9% サービスでは「OCN モバイル ONE」が1.9ポイントと増加傾向
2022年10月20日
メイン利用のMNO推移、2022年2月と比べて「UQ mobile」が1.4ポイントと増加傾向
2022年10月11日
カーナビアプリの利用経験は44.9%、現在利用は32.3%、利用経験者の9.5%が有料(無料トライアル含む)利用 有料利用しているアプリは「カーナビタイム」「Yahoo!カーナビ」「ドライブサポーター」
前へ
次へ