スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2023年10月18日
「X」と呼んでいる人は9.1%、「Twitter」と呼んでいる人は67.7% X有料化に関して反対は86.7%
2023年10月12日
現在のパートナー/恋人と出会った場所は20代が「職場や学校」「マッチングサービス・アプリ」、30代~60代が「職場や学校」「友人や家族からの紹介」 利用したことがあるマッチングサービス・アプリは「Pairs」が最多
2023年8月28日
2023年決済・金融サービスの利用シェアトップ クレジットカードは「楽天カード」、QRコード決済は「PayPay」、非接触決済(板カード)は「WAON」、非接触決済(スマホ)は「Suica」、銀行は「ゆうちょ銀行」、証券会社は「楽天証券」
2023年8月17日
経済圏を意識している人は70.2%、昨年から14.0pt増加 最も活用している共通ポイントは「楽天ポイント」、次いで「dポイント」「PayPayポイント」
2023年7月19日
クレジットカードをApple Pay、Google Payに連携しているのはiPhoneメイン利用者が33.6%、Androidメイン利用者が20.9% バーチャルカードの認知は35.4%、利用経験は12.0%
2023年7月11日
QRコード決済でメインの「チャージ/連携方法」が使えなくなったら他サービスに乗り換える人は30.4% 乗り換え先の上位は「楽天ペイ」が32.1%、「PayPay」が24.9%、「d払い」が15.1%
2023年4月25日
ショート動画を視聴して商品を購入した経験がある人は32.2% 男性の購入経験は34.8%、女性は29.4% 購入したものは男性が「食品」、女性が「化粧品」が最多
2023年2月17日
ネットで保険に加入している割合が高いのは「自転車保険」「自動車保険」 ネットで加入した理由は「保険料が安価」「手続きが簡単」
前へ
次へ