スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2023年1月30日
消費者が思うグリーン企業のイメージ、「気候変動問題の貢献につながる製品やサービスを提供」「脱炭素社会に向けて積極的な取り組み」「社会問題の解決に貢献」が上位
2022年12月22日
消費者が思うテック企業のイメージ 「テクノロジーで社会課題の解決に貢献」「技術が注目されている」「常に新しいことに挑戦」「生活を便利にする製品・サービスを提供」が上位
2022年11月11日
電気代高騰の影響を受けたと感じている人は74.1% 大手電力サービス利用者の76.1%、新電力サービス利用者の77.8%が影響を感じている 現在利用している新電力サービスの上位は「東京ガスの電気」「TEPCO」「auでんき」
2022年10月5日
利用したことがあるマッチングサービス・アプリは「Pairs」 パートナーと出会った場所は「職場や学校」「友人や家族からの紹介」「マッチングアプリ」
2022年9月13日
新型コロナウイルスの影響でモバイルゲームの利用頻度が増えたのは、日本が27.4%、アメリカが60.5% モバイルゲームの課金経験者は日本が41.4%、アメリカが72.7%
2022年9月6日
現在メイン利用している動画配信サービスは「YouTube/YouTube Premium」「Amazon Prime Video」「Netflix」 無料トライアル経験した人は62.0%、うち有料移行した人は51.8%
2022年7月29日
オンラインで旅行予約をした際に最も利用したサービスは「楽天トラベル」「じゃらんnet」「Yahoo!トラベル」 旅行に行きたいまたは行く予定がある人は67.8%
2022年5月17日
健康に関する記録をしている人は約4割、うちデジタル媒体で記録している人は6割以上 メイン利用のウェアラブル端末は「Apple Watch」「腕時計型のFitbit」「腕時計型のGarmin」
前へ
次へ