スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2025年3月28日
給与デジタル払いの認知は61.9%、現在利用は2.8% 経済圏と連携している場合の利用意向は21.1% 利用意向者のメイン経済圏は「楽天経済圏」が31.4%、「PayPay経済圏」が24.1%
セミナー
2025年3月21日
4/4(金)MMDセミナー「在留外国人の通信利用実態に関するユーザー座談会」
2025年2月6日
最も意識している経済圏は「楽天経済圏」がトップ、前回から0.3ポイント増 総合満足度は「PayPay経済圏」が79.0%でトップ 前回調査から満足度が最も伸びているのは「au経済圏」で5.6ポイント増
2024年8月29日
店舗公式アプリをインストールした理由は「クーポンの配布」が最多 店舗公式アプリの存在を知っていてインストールしなかった理由は「利用頻度が低そう」「ストレージ容量が減る」「通知が煩わしそう」
2024年8月1日
※応募多数のため急遽申し込みを締め切りました※8/20(火)MMDセミナー「ポイント経済圏の覇者はどこ?最新データが示す未来の戦略」
2024年7月22日
意識している経済圏は「楽天」43.9%、「PayPay」29.8%、「Vポイント」26.5%、「ドコモ」23.7%、「イオン」20.4%、「au」15.8% ポイント経済圏の満足度は「イオン経済圏」が77.2%でトップ
2024年4月15日
現在最も活用しているポイント「楽天ポイント」がトップ QRコード決済上位4サービス利用者のポイ活意識、「楽天ペイ」は88.8%、「d払い」は87.0%、「au PAY」は76.6%、「PayPay」は74.4%
2024年2月22日
ポイント投資や運用をしているユーザーが多いのは楽天ポイント 投資と運用どちらも実施しているユーザーが多いのはVポイント 新NISAの認知は56.1%、内容理解は31.8% 新NISA検討者の口座開設検討サービスは「楽天証券」が最多、次いで「SBI証券」
前へ
次へ