スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
調査データ
2020年7月28日
最も利用しているスマートフォン非接触決済サービストップは「楽天Edy」26.2%、次いで「iD」21.2%、「モバイルSuica」18.3%
2020年7月22日
最も利用しているQRコード決済サービス、トップは「PayPay」で48.7%、次いで「楽天ペイ」が15.7%、「d払い」が13.4%
2020年7月20日
インターネットでのフードデリバリーサービス利用経験は46.4%、2019年より16.5ポイント増、最も利用しているフードデリバリーサービスの上位は「直営店」「Uber Eats」「出前館」
2020年6月10日
在宅勤務で新たに自宅のインターネット回線を契約した割合、光回線は7.3%、ホームルーターは15.0%、モバイルルーターは14.3%
2020年6月4日
携帯電話端末の下取りサービス利用意向、日本は60.5%、米国は70.5%、下取りサービスに期待することの上位、日米ともに「データ消去」「処分方法が明確」「手続きが簡単」
2020年5月21日
日本の中古端末購入率6.1%、2019年より1.2ポイント増、利用していた端末の処分理由、日本は「きちんとデータが消去されて安心だと思ったから」が63.6%で2019年より3.1ポイント増
2020年5月20日
定額制動画視聴サービスの利用状況は75.5%、月額料金を払っての利用は51.9%、利用しているサービスの上位は「Amazon Prime Video、Netflix、Hulu」
2020年4月16日
ライブ配信サービスを現在利用者の17.4%が「先月より増えた」と回答、18.1%が投げ銭経験あり、最も多く投げ銭をした時の金額は「501円~1,000円以下」
前へ
次へ