スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開
リサーチのご相談
MENU
会員登録をすると、調査結果の詳しいファイルをダウンロードできます。
コラム
2024年11月8日
迅速・低コストで確かなインサイトを!N1デプスインタビューで得る消費者のリアルな声
調査データ
2023年10月12日
現在のパートナー/恋人と出会った場所は20代が「職場や学校」「マッチングサービス・アプリ」、30代~60代が「職場や学校」「友人や家族からの紹介」 利用したことがあるマッチングサービス・アプリは「Pairs」が最多
2022年10月5日
利用したことがあるマッチングサービス・アプリは「Pairs」 パートナーと出会った場所は「職場や学校」「友人や家族からの紹介」「マッチングアプリ」
2021年10月5日
2021年のマッチングサービス・アプリ利用経験者は78.2%、昨年と比べて21.1ポイント増加 利用上位のマッチングサービス・アプリはトップが「Pairs」、次いで「タップル」
2020年9月24日
マッチングサービス・アプリの認知度は27.0%、うち利用経験者は57.1% 緊急事態宣言発令時期にマッチングサービス・アプリを始めた理由「新しい出会いが欲しいから」
2019年4月3日
マッチングサービス・アプリの認知度は25.7%、うち利用経験者は30.2%、マッチングアプリを利用した際のトラブルや詐称の遭遇経験は約半数、男性が「顔の見た目(写真)の詐称」、女性は「恋活/婚活以外の目的」
インタビュー
2015年3月16日
Vol.32 コミュニケーションの新常識を引っ提げ 東南アジア市場を狙うエウレカの戦略とは