調査データ
2015年6月29日
シニア世代のスマートフォン所有率は27.8%
【 調査結果サマリー(※一部抜粋)】
■ シニア世代のスマートフォン所有率は27.8%
男性シニアのスマートフォン所有率31.8%、女性シニアのスマホ所有率23.8%
■ キャリア別のシニアのスマートフォン所有率はdocomo27.8%、au25.7%、SoftBank36.0%
■ シニア世代の格安SIMの認知度は71.8%、うち購入意向は12.3%
・ 調査期間:2015年6月12日~13日
・ 有効回答:4,406人
調査概要や調査項目が分かる資料を
PDFでご用意しています。
下記よりダウンロードください。
■ シニア世代のスマートフォン所有率は27.8%
男性シニアのスマートフォン所有率31.8%、女性シニアのスマホ所有率23.8%
60歳以上の男女(N=4,406)を対象に、普段利用している携帯電話について聞いたところ、「スマートフォン」が25.9%、「シニア向けスマートフォン」が1.9%と合わせて、27.8%の人がスマートフォンを利用していることが分かった。また、「フィーチャーフォン」が59.2%、「シニア向けフィーチャーフォン」が5.0%と合わせて、64.2%の人がフィーチャーフォンを利用していることが分かった。なお、8.0%の人が「携帯電話を持っていない」と回答した。
次に、これを男女別に見てみると、男性シニアからは「スマートフォン」が30.3%、「シニア向けスマートフォン」が1.5%と合わせて、31.8%の人がスマートフォンを利用していると回答があった。また、女性シニアからは、「スマートフォン」が21.5%、「シニア向けスマートフォン」が2.3%と合わせて、23.8%の人がスマートフォンを利用していると回答があった。
■ キャリア別のシニアのスマートフォン所有率はdocomo27.8%、au25.7%、SoftBank36.0%
携帯電話を使っていると回答した60歳以上の男女(N=3,858)をキャリア別に見てみると、docomoを利用しているシニアのスマートフォン利用率は、スマートフォン25.4%、シニア向けスマートフォン2.4%と合わせて27.8%、auについては、スマートフォン24.6%、シニア向けスマートフォン1.1%と合わせて25.7%、SoftBankについてはスマートフォン32.8%、シニア向けスマートフォン3.2%と合わせて36.0%となった。
■ シニア世代の格安SIMの認知度は71.8%、うち購入意向は12.3%
60歳以上の男女(N=4,406)を対象に、格安SIMについて知っているかを聞いたところ、「知っていて、利用している」が3.7%、「知っているが利用していない」が31.5%、「名前だけ聞いた事がある」が36.6%と合わせて認知度は71.8%となった。
また、「知っているが利用していない」「名前だけは聞いたことがある」と回答した人(N=3,001)を対象に、格安SIMへの購入意向について聞いたところ、「興味があり、購入を考えている」が12.3%となった。
※本調査レポートの百分率表示は四捨五入の丸め計算を行っており、合計しても100%とならない場合がございます。
※全設問のデータ、回答者の属性は会員登録後にダウンロードが可能です。
■ ダウンロード資料(無料)に掲載している集計データ
・ シニアの携帯電話所有内訳
・ シニアの携帯電話のキャリア別内訳
・ シニア世代の格安SIMの認知度
・ シニア世代の格安SIMの購入意向
**********************************************************
「2015年シニア世代の携帯電話端末に関する調査」
・ 調査期間:2015年6月12日~13日
・ 有効回答:4,406人
・ 調査方法:インターネット調査
・ 調査対象:60歳以上の男女
・ 設問数:3問
・ 販売価格:ページ下部のバナーよりご確認ください
-----------------------------------------------------------
※ 今回調査した全設問項目
・ あなたの普段利用している携帯電話を教えて下さい。
・ あなたは格安SIMについて知っていますか。
・ あなたは格安SIMに興味はありますか。
**********************************************************
調査概要や調査項目が分かる資料を
PDFでご用意しています。
下記よりダウンロードください。
上記のリサーチに関する詳細データ、レポートをご希望の方は、
下記担当者あてに電話、またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
公開データ、グラフ等を広告および販促活動に利用する際は、内容によりますので、まずは下記宛てにお電話をいただくか、または掲載範囲、用途・目的などを記載してお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせフォーム:https://mmdlabo.jp/contact/
規約 https://mmdlabo.jp/rules/
MMD研究所:MMDLabo株式会社
電話:03-6451-4414 担当:妹尾
お問い合わせフォーム:https://mmdlabo.jp/contact/
会員登録(無料)すると、上記を含む詳細なレポートがPDFでダウンロードできます。
佐々木 怜(ササキ レイ)
MMD研究所 編集部員