日付:2013/6/27
執筆者:セノオ アキコ
iPad所有者の約7割がiPhoneを利用
【 調査結果サマリー(※一部抜粋)】
■ iPad所有者の約7割がiPhoneを利用
■ タブレット端末所有者の約7割が「自宅/自室でくつろいでいる時」に利用している
■ 定期的に利用しているタブレット端末のアプリTOP3は、「動画、天気、SNS」
■ タブレット端末所有者の約4割が家族と共有利用している
・ 調査期間 … 2013年6月18日~6月21日(4日間)
・ 有効回答 … 568人
■ iPad所有者の約7割がiPhoneを利用
タブレット所有者(N=568)に、所有しているスマートフォンの種類を聞いたところ、iPad端末所有者(N=355)の68.5%、Androidのタブレット端末所有者(N=213)の21.1%がiPhoneを所有していることがわかった。

■ タブレット端末所有者の約7割が「自宅/自室でくつろいでいる時」に利用している
タブレット端末、スマートフォン端末の利用シーンについて質問したところ、タブレット端末では71.5%の人が「自宅/自室でくつろいでいる時」に利用していると回答が最も多く、次いで「テレビを見ている時」が37.7%と自宅での利用傾向が高い結果となっている。
また、スマートフォン端末では「電車/バス/飛行機等で移動している時」という回答が65.1%と最も多く、次いで「外出先で空き時間を過ごしている時」が63.9%と外出先での利用が多い結果となっている。

■ 定期的に利用しているタブレット端末のアプリTOP3は、「動画、天気、SNS」
タブレット端末で定期的に利用しているアプリのジャンルについて質問したところ、「動画(43.8%)」「天気(39.3%)」「SNS(34.7%)」の順にランクインする結果となった。

■ タブレット端末所有者の約4割が家族と共有利用している
事前調査においてタブレット端末を所有している20歳~59歳の男女3,116人を対象にタブレット端末の家族共有利用について質問したところ、40.7%の人が家族と利用していることがわかった。

■ ダウンロード資料(無料)に掲載している集計データ
・ タブレット端末所有後の生活シーンの変化
・ 毎日~週1回程度、定期的に利用しているアプリのジャンル
・ 最も利用しているアプリのジャンル
・ タブレット端末所有者が所有しているスマートフォンの種類
・ タブレット端末、スマートフォン端末の利用シーン
・ タブレット端末の家族共有利用について(事前調査結果より20歳~59歳の男女3,116人)
-----------------------------------------------------------
※ 今回調査した全設問項目
・ タブレット端末を利用するようになってからの生活シーンの変化を教えてください。
・ あなたがタブレット端末で毎日~週1回程度、定期的に利用しているアプリのジャンルを教えてください。
・ あなたがタブレット端末で最も利用しているアプリのジャンルは何ですか?
・ あなたがお持ちのスマートフォンを教えてください。
・ タブレット端末、スマートフォンの利用シーンであてはまるものを教えてください。
*タブレット端末の家族共有利用について(事前調査結果より20歳~59歳の男女3,116人)
**********************************************************
ロウデータ購入に関してはお問い合わせください。
https://mmdlabo.jp/contact/
MMD研究所
電話:03-6451-4414(担当:妹尾)
お問い合わせフォーム:https://mmdlabo.jp/contact/
会員登録(無料)すると、上記を含む詳細なレポートがPDFでダウンロードできます。
あわせて読みたい記事:
-
2021/1/22
最も利用しているスマホ非接触決済サービストップは「楽天Edy」32.6%、次いで「iD」20.7%、「モバイルSuica」19.0%
-
2021/1/20
最も利用しているQRコード決済サービス、トップは「PayPay」で43.1%、次いで「d払い」が18.2%、「楽天ペイ」が15.4%
-
2020/12/22
-
2020/12/16
現在利用しているSNS「Instagram」が41.3%、2014年より27.8ポイント増、「TikTok」は2018年より5.6ポイント増
-
2020/12/3