スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開

リサーチのご相談

調査データ

2012年10月16日

スマートフォンの毎月の利用料金について、不満と思う人は約4割

携帯キャリア各社から様々なスマートフォン端末が発売され、LTEやWiMAXなど、通信方法も多様化してきた。それに伴い、モバイルユーザーの利用方法や料金体系についても、従来のフューチャーフォンに比べ選択の幅が増えてきている。
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)では、インターネットWEBによるオンライン調査にて、スマートフォン端末所有者(N=557)を対象に、「スマートフォン所有者の利用料金に関する実態調査」を実施しました。調査結果は以下の通りです。

【 調査結果サマリー(※一部抜粋)】


■ スマートフォンの毎月の利用料金について、不満と思う人は約4割
■ 利用料金を抑える対策としては、「無料Wi-Fi」「グループチャットアプリ」
「IP電話」「無料通話」の利用が上位



・ 調査期間 … 2012年10月12日~2012年10月15日(4日間)
・ 有効回答 … 557人(※20歳~49歳、スマートフォン所有者)

調査概要や調査項目が分かる資料を
PDFでご用意しています。
下記よりダウンロードください。

データをダウンロードする


■ スマートフォンの毎月の利用料金について、不満と思う人は38%
スマートフォンの毎月の利用料金の満足度について聞いたところ、「不満である」「やや不満である」と答えたユーザーは38.0%、「満足している」「やや満足している」の34.7%を上回った。



■ 利用料金を抑える対策としては、「無料Wi-Fi」「グループチャットアプリ」
「IP電話」「無料通話」の利用が上位
利用料金を抑える対策として「無料Wi-Fi」「グループチャットアプリ」「IP電話アプリ」「キャリアの提供する無料通話の時間帯での通話」などの回答が上位に挙がった。SIMカードやモバイルルーターなどデータ通信に焦点を当てた対策は利用率が少ない結果となっている。



■ テザリング利用者2割に満たず。利用しない理由は「必要性を感じない」
「使い方が分からない」「バッテリーが消耗する」が上位
テザリングの興味及び利用率に関する調査を行ったところ、「興味があり、利用している」が16.3%、「興味があるが、利用していない」が46.9%、「興味はく、利用していない」が36.8%と、興味があるユーザーが63.2%に対して、利用しているユーザーは全体の2割に届かなった。



テザリングを行わない理由として、「テザリングの必要性を感じないから」が26.6%、「使い方・設定方法が分からないから」が22.1%、「バッテリーがなくなるのが早いから」が17.0%などの理由が上位にあがった。
iPhone5で再び注目されているデザリングだが、利用者はまだまだ少ない状況である。






■ ダウンロード資料(無料)に掲載している集計データ
・ 所有している携帯端末
・ 毎月支払いをしている利用料金の満足度
・ 加入している割引サービス
・ 毎月の利用料金を抑えるための対策
・ 毎月の利用料金を抑えるための対策を知ったきっかけ
・ 毎月の利用料金を抑える対策をしない理由
・ 毎月の利用料金を抑えるために、現在、検討していること
・ テザリングに対する興味度及び利用率
・ テザリングを利用してインターネット接続をする1番の理由
・ テザリングを利用しない理由

-----------------------------------------------------------
※ 今回調査した全設問項目
・ あなたの所持している携帯端末について当てはまるものをお答えください。
複数台お持ちの方はメインの端末を教えてください
・ あなたが毎月支払いをしている利用料金について、満足度を教えてください
・ 携帯電話会社が提供する割引サービスに加入していますか?
加入しているもの全てお答えください
・ 毎月の利用料金を抑えるために、何か対策していることはありますか?
・ 毎月の利用料金を抑えるための対策をどのように知りましたか?
当てはまるものを全てお答えください
・ 毎月の利用料金を抑えるための対策をしない理由を教えてください
・ 毎月の利用料金を抑えるために、現在、検討していることはありますか?
・ あなたはテザリングに興味がありますか?また、テザリングを利用していますか?
・ テザリングを利用してタブレット端末やパソコン端末でインターネット接続を
する理由はなんですか?一番当てはまるものを答えてください。
・ テザリングを利用しない理由はなんですか?当てはまるものを全て答えてください。
**********************************************************
MMD研究所(担当:妹尾)
電話:03-6451-4414
お問い合わせフォーム:https://mmdlabo.jp/contact/
会員登録(無料)すると、上記を含む詳細なレポートがPDFでダウンロードできます。

会員登録をすると、
調査結果の詳しいファイルを
ダウンロードできます。