スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開

リサーチのご相談

調査データ

2023年5月19日

スマートフォンの再生品(リファービッシュ品、整備品)、中古品の購入経験者はともに8.5%
今後購入の選択肢に入る、再生品は33.0%、中古品は17.4%
企業の環境負荷削減や社会課題の解決への取り組みに「好感をいだく」のは55.3%

MMDLabo株式会社(東京都港区、代表取締役:吉本浩司)が運営するMMD研究所は、15歳~69歳の男女5,000人を対象に2023年4月17日~4月19日の期間で「企業の環境・社会問題への取り組み及び端末の再生品・中古品に対する意識調査」を実施いたしました。調査結果は以下のとおりです。

【調査結果サマリー】

■ 企業の環境への負荷削減や社会課題の解決に対する取り組みに「好感をいだく」のは55.3%
■ 環境への負荷削減や社会課題の解決に繋がる商品やサービスを購入したいと思える形、「ポイントがもらえるなど特典」「価格が通常と大きく変わらない」「よく行く場所で購入・利用できる」
■ スマートフォンの再生品(リファービッシュ品、整備品)、中古品の購入経験者はともに8.5%
  今後スマートフォンを購入する際選択肢に入るのは、再生品は33.0%、中古品は17.4%
■ 優先的に購入したいと思うスマートフォンの販売形態、「故障しても部品の買い替え、修理で使用し続けられる」「購入時の包装や梱包が今より簡易的」「リサイクル素材や環境配慮素材の利用」
■ 使ってみたい環境問題解決や倫理的な消費に繋がるWEBサービス・アプリ
  「賞味・消費期限が近い商品の購入でポイントが付与」「食品ロスになりそうな食事をアプリで安く購入し、店頭で受け取れる」「食品ロスになりそうな商品を、おトクに購入でき、配送してくれる」

調査概要や調査項目が分かる資料を
PDFでご用意しています。
下記よりダウンロードください。

データをダウンロードする

企業の環境への負荷削減や社会課題の解決に対する取り組みに「好感をいだく」のは55.3%

15歳~69歳の男女5,000人を対象に、環境への負荷削減や社会課題の解決に対して取り組んでいる企業に対して好感をいだくかについて聞いたところ、「好感をいだく(20.3%)」「やや好感をいだく(35.0%)」を合算した好感をいだく人の割合は55.3%となった。

 

環境への負荷削減や社会課題の解決に繋がる商品やサービスを購入したいと思える形、「ポイントがもらえるなど特典」「価格が通常と大きく変わらない」「よく行く場所で購入・利用できる」

15歳~69歳の男女5,000人を対象に、環境への負荷削減や社会課題の解決に繋がる商品やサービスを購入したいと思える形を聞いたところ(複数回答可)、「ポイントがもらえるなど特典がある」が45.6%と最も多く、次いで「価格が通常の商品やサービスと大きく変わらない」が33.2%、「自分がよく行く場所で購入・利用できる」が32.2%となった。

 

スマートフォンの再生品(リファービッシュ品、整備品)、中古品の購入経験者はともに8.5%
今後スマートフォンを購入する際選択肢に入るのは、再生品は33.0%、中古品は17.4%

15歳~69歳の男女5,000人を対象に、電子機器・電化製品における再生品(リファービッシュ品、整備品)また中古品の購入経験を聞いたところ(複数回答可)、スマートフォンは「再生品」、「中古品」ともに購入経験は8.5%となった。パソコンに関しては、「再生品」が7.4%、「中古品」が9.4%とやや「中古品」が上回る結果となった。

続いて、今後スマートフォンを購入する際に再生品や中古品が選択肢に入るかを聞いたところ(複数回答可)、「再生品」が選択肢に入るのは33.0%、「中古品」が選択肢に入るのは17.4%となり、「再生品」「中古品」いずれかが選択肢に入る人の割合は4割という結果になった。

 

優先的に購入したいと思うスマートフォンの販売形態、「故障しても部品の買い替え、修理で使用し続けられる」「購入時の包装や梱包が今より簡易的」「リサイクル素材や環境配慮素材の利用」

15歳~69歳の男女5,000人を対象に、スマートフォン購入時に優先的に購入したい取り組みがあるかを聞いたところ、「そう思う」と「ややそう思う」を合算した割合では、「故障しても部品の買い替え、修理で使用し続けられる」が63.3%と最も高く、次いで「購入時の包装や梱包が今より簡易的」が60.7%、「再生プラ・アルミなどリサイクル素材や環境配慮素材の使用」が56.1%となった。

 

使ってみたい環境問題解決や倫理的な消費に繋がるWEBサービス・アプリ
「賞味・消費期限が近い商品の購入でポイントが付与」「食品ロスになりそうな食事をアプリで安く購入し、店頭で受け取れる」「食品ロスになりそうな商品を、おトクに購入でき、配送してくれる」

15歳~69歳の男女5,000人を対象に、環境問題解決や倫理的な消費に繋がるWEBサービス・アプリの説明をし、アプリ名を例にあげた上で使ってみたいサービスを聞いたところ、「スーパーで賞味・消費期限が近い商品を買うとポイントが付与されるサービス(例:ecobuy)」の利用意向が最も多く40.2%となった。次いで「店頭で売り切れないパンやお惣菜、予約のキャンセルが出てしまった食事など、食品ロスになりそうな食事を、アプリを通して安く購入し、店頭で受け取れるサービス(例:TABETE)」の利用意向が34.4%。「フードロス削減を目指し、まだ食べられるにも関わらず捨てられてしまう可能性のある商品を、おトクに購入でき、配送してくれるサービス(例:Kuradashiなど)」の利用意向が31.6%となった。

 

※本調査レポートは小数点以下任意の桁を四捨五入して表記しているため、積み上げ計算すると誤差がでる場合があります。
※回答者の属性は会員登録後に無料レポートよりご確認いただけます。

■ データのダウンロードで以下の情報も見られます

  • 本ページ内のグラフ
  • 回答者の属性情報(性別・年代など)
  • 環境への負荷を下げる(下げる可能性がある)ことに繋がることを知っている行動の認知
  • 環境への負荷を下げる観点から今後取り組みたいと思うこと
  • 企業による環境への負荷削減や社会課題解決に対する取り組みの情報を得たことがある場所
  • 企業による環境への負荷削減や社会課題解に対する取り組みに関する情報が今後発信されていれば良いと思う場所 ・・・など

調査概要や調査項目が分かる資料を
PDFでご用意しています。
下記よりダウンロードください。

データをダウンロードする

■ 調査のローデータを販売しております

販売商品:企業の環境・社会問題への取り組み及び端末の再生品・中古品に対する意識調査
納品物 :調査票・ローデータ・GT表
販売金額:50,000円+消費税5,000円
入金方法:オンライン決済 / 銀行振込(弊社の指定口座)

■ 調査概要

調査期間:2023年4月17日~4月19日
有効回答:5,000人 ※人口構成比に合わせて回収
調査方法:インターネット調査
調査対象:15歳~69歳の男女
設問数  :10問

■ 調査全設問項目

Q1 あなたは下記の言葉を知っていますか?(SDGs(エスディージーズ)、倫理的消費(エシカル消費)、サステナビリティ、エコ、フェアトレード、カーボンフットプリント)
Q2 あなたは下記の行動(取り組み内容)が環境への負荷を下げる(下げる可能性がある)ことを知っていましたか?知っている行動をすべて教えてください。環境への負荷を下げる観点から今後取り組みたいと思うことがあれば、あてはまるものをすべて教えてください。
Q3 あなたは環境への負荷削減や社会課題の解決に繋がる可能性のある商品やサービスを購入したいと思いますか?購入したいと思う場合、今後どのような形であれば購入しやすくなったり、購入したいと思えるようになりますか?あてはまるものをすべて教えてください。
Q4 あなたは企業が環境への負荷削減や社会課題の解決に対して取り組んでいることを知った場合、その企業に対して好感をいだきますか?
Q5 あなたは企業による環境への負荷削減や社会課題解決に対する取り組みの情報を得たことがありますか?得たことがある場合、どこでその情報を得たかすべて教えてください。また今後情報が発信されていれば良いと思う場所をすべて教えてください。
Q6 スマートフォンなどの電子機器を購入する際、「再生品(リファービッシュ品、整備品などと呼ばれることもある)」という新品に近い商品を購入できるオプションがあります。基本的には新品と比べ格安かつ新品購入に比べ環境にやさしい製品となっています。あなたは再生品(リファービッシュ品、整備品)を知っていますか?
Q7 あなたは電子機器・電化製品の再生品また中古品を購入したことがありますか?購入したことがある方は購入したことがある製品をすべて教えてください。
Q8 あなたが今後スマートフォンを購入する際、再生品や中古品は選択肢に入りますか?購入する際の選択肢に入ると思うものをすべて教えてください。
Q9 スマートフォン端末の購入において下記のような取り組みがなされている場合、あなたは取り組みがなされているものを優先的に購入したいと思いますか?それぞれに項目に対してあなたの気持ちを教えてください。
Q10 下記は、環境問題への取り組みや、倫理的な消費を推進できるWEBサービス(アプリやWEBサイトで利用可)の内容と代表的なサービス名です。サービスの説明を読んで、あなたは下記のようなサービスを使いたいと思いますか?使ってみたいと思うサービスすべて教えてください。

上記のリサーチに関するご質問等は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

≪本調査レポートのご利用について≫
MMD研究所にて無償公開しているWEBサイト内の文書、及びその内容についての無断転載等は原則としてご遠慮頂いております。
データの利用または引用の可否はその内容によりますので、まずは掲載範囲、用途・目的、メディアなどを記載してメールにご連絡ください。
追って担当者よりご連絡いたします。著作物の二次利用に関しては、以下の条件にすべてあてはまる場合、個別の許諾なしにこれをみとめます。

  • 営利を目的としないこと
  • それによって経済的な利益を得ることがないこと

※販促に利用されたい企業様はお問い合わせください。

MMDLabo株式会社

通信・端末・決済などモバイルやIT分野のマーケティングレポートでは国内最大規模の調査機関です。
2006年9月より運営しているMMD研究所では、700件以上の調査データを通じてモバイルユーザーの消費行動や実態を発信しています。

モバイルインターネットで生まれる新しい体験を調査・分析し、価値ある情報を発信することでモバイルインターネット業界の発展に貢献します。

会員登録をすると、
調査結果の詳しいファイルを
ダウンロードできます。