調査データ
2021年2月2日
ECサイトでの置き配の認知は85.6%、利用経験者は30.8% 置き配の指定場所は「玄関前」が7割以上で最多
【調査結果サマリー】
■ 置き配の認知は85.6%、内容理解は約6割、利用経験者は30.8%
「知らない」は10~20代が最多で21.2%
■ 自宅での対面受け取りをする人のうち、再配達になるのは86.7%
再配達防止の対策は「日時指定する」が68.6%で最多、「とくに対策していない」は約1割
■ 置き配利用者が利用するECサイト、上位は「Amazon」「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」
■ 置き配の指定場所、一戸建て居住者、マンション・アパート居住者ともにトップは「玄関前」で7割以上
次点で、一戸建て居住者は「自転車かご」、マンション・アパート居住者は「ガスメーターボックス」
■ 置き配に感じるメリット、「再配達を防げる」「時間に縛られずに済む」「印鑑・サインが不要になる」
デメリットは「盗難・破損の心配がある」「荷物の水濡れ・汚れ」「不在にしていることを知られること」
■ 置き配は71.8%が満足、さらなる普及への意向は85.4%
調査概要や調査項目が分かる資料を
PDFでご用意しています。
下記よりダウンロードください。
■ 置き配の認知は85.6%、内容理解は約6割、利用経験者は30.8%
「知らない」は10~20代が最多で21.2%
18~69歳の男女4,373人を対象に、ECサイト(フリマアプリを含む。以下ECサイト)で注文した荷物の受け取り方法としての「置き配」の認知について聞いたこところ、「知っている」、「名前だけ聞いたことがある」を合わせた認知は85.6%、「知らない」は14.4%となった。
年代別で見ると、認知は50代(n=876)が最多で90.4%、次いで60代(n=890)が89.8%、40代(n=1,000)が85.4%となった。「知らない」は10~20代(n=821)が最多で21.2%、次いで30代(n=786)が17.3%、40代(n=1,000)が14.6%となった。
次に、ECサイト利用経験者3,812人に、利用したことがある荷物の受け取り方法を聞いたこところ(複数回答可)、「自宅での対面受け取り」が最多で85.4%、次いで「置き配(玄関や自転車かごの中)」が30.8%、「コンビニなど店舗での受け取り」が28.7%となった。
続いて、ECサイトの配送について最も重視することを聞いたところ、「送料無料」が最多で45.7%、次いで「日時指定できること」が14.3%、「安心でき、安全性が高いこと」が13.1%となった。
■ 自宅での対面受け取りをする人のうち、再配達になるのは86.7%
再配達防止の対策は「日時指定する」が68.6%で最多、「とくに対策していない」は約1割
ECサイトでの荷物の受け取り方法で、自宅での対面受け取り経験者3,256人を対象に、再配達になる頻度を聞いたところ、「ほぼ毎回再配達になる」は5.7%、「半分ほど再配達になる」は14.5%、「再配達にたまになる」は66.5%となり、再配達になると回答した人は合わせて86.7%となった。「再配達になることはない」は12.0%であることがわかった。
次に、再配達にならないために対策していることはあるか聞いたところ(複数回答可)、「日時指定する」が最多で68.6%、次いで「家族に受け取ってもらう」が41.5%、「事業者が提供するコミュニケーションツールを利用して受け取り方法や日時を変更する」が33.7%となった。
■ 置き配利用者が利用するECサイト、上位は「Amazon」「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」
置き配利用経験者336人に、置き配を利用したことがあるECサイトを聞いたところ(複数回答可)、「Amazon」が最多で86.9%、次いで「楽天市場」が35.4%、「Yahoo!ショッピング」が19.6%となった。
■ 置き配の指定場所、一戸建て居住者、マンション・アパート居住者ともにトップは「玄関前」で7割以上
次点で、一戸建て居住者は「自転車かご」、マンション・アパート居住者は「ガスメーターボックス」
置き配利用経験者336人のうち、一戸建て居住者192人に指定したことのある置き配の場所を聞いたところ(複数回答可)、「玄関前」が最多で87.5%、次いで「自転車かご」が10.9%、「物置」が10.4%となった。
同じく、マンション・アパート居住者141人に、指定したことのある置き配の場所を聞いたところ(複数回答可)、「玄関前」が最多で77.3%、次いで「ガスメーターボックス」が19.9%、「建物内受付・管理人預け」が14.9%となった。
■ 置き配に感じるメリット、「再配達を防げる」「時間に縛られずに済む」「印鑑・サインが不要になる」
デメリットは「盗難・破損の心配がある」「荷物の水濡れ・汚れ」「不在にしていることを知られること」
置き配利用経験者336人を対象に、置き配について感じるメリットを聞いたところ(複数回答可)、「再配達を防げる」が最多で75.6%、次いで「時間に縛られずに済む」が62.8%、「印鑑・サインが不要になる」が52.7%となった。
次に、置き配について感じるデメリットを聞いたところ(複数回答可)、「盗難・破損の心配がある」が最多で68.2%、次いで「荷物の水濡れ・汚れ」が35.1%、「不在にしていることを知られること」が31.0%となった。
■ 置き配は71.8%が満足、さらなる普及への意向は85.4%
置き配利用経験者336人を対象に、置き配の満足度を聞いたところ、「満足」、「やや満足」を合わせて71.8%が満足していると回答した。「不満」、「やや不満」は合わせて6.6%となり、不満は1割に満たなかった。
次に、今後さらに置き配が普及してほしいか聞いたところ、「とてもそう思う」、「ややそう思う」を合わせて普及に肯定的なのは85.4%となり、「全くそう思わない」、「あまりそう思わない」を合わせて普及に否定的なのは14.6%となった。
※本リリースでの置き配利用経験者は、自宅・マンションの据え置き宅配ボックス利用経験者を除いています。
※本リリースでのECサイトは、置き配に対応しているサイトに限定しております。
※本調査レポートは小数点以下任意の桁を四捨五入して表記しているため、積み上げ計算すると誤差がでる場合があります。
※回答者の属性は会員登録後に無料レポートよりご確認いただけます。
■ データのダウンロードで以下の情報も見られます
・ 本ページ内のグラフ
・ 回答者の属性情報(性別・年代など)
・ 置き配に関する周辺サービスを利用したことがあるか ・・・など
調査概要や調査項目が分かる資料を
PDFでご用意しています。
下記よりダウンロードください。
■ 調査のロウデータを販売しております。
販売商品:ECサイトの配送に関する調査
納品形式:GT表、調査票、ロウデータ(Excel)
販売金額:160,000円(税抜)
入金方法:オンライン決済 / 銀行振込(弊社の指定口座)
・ オンラインで購入する
・ 銀行振り込みで購入する(お問い合わせフォーム)
■ 調査概要
・ 調査期間:2021年1月6日~1月15日
・ 有効回答:予備調査4,373人、本調査336人
・ 調査方法:インターネット調査
・ 調査対象:<予備調査>18歳~69歳の男女
<本調査>置き配利用経験者
・ 設問数 :予備調査5問、本調査10問
調査全設問項目
<予備調査>
Q1 あなたがECサイト(通販サイト、ネットショップの総称)などで注文した荷物を受け取る方法としての「置き配」についてあてはまることをお選びください。
Q2 あなたはECサイト(通販サイト、ネットショップの総称)の利用経験はありますか。利用経験がある方は、利用したことがある荷物の受け取り方法をすべてお選びください。
Q3 前問で「自宅での対面受け取り」を選択した方に質問です。再配達になった頻度はどれほどですか。おおまかな頻度をお選びください。
Q4 「自宅での対面受け取り」を選択した方に質問です。再配達にならないための対策をしていますか。あてはまることをすべてお選びください。
Q5 ECサイトの配送についてあなたが最も重視することは何ですか。
<本調査>
Q1 以前のアンケートで置き配(玄関や自転車のかごの中)を利用したことがあると回答した方にお伺いします。あなたが置き配を利用したことがあるECサイトをすべてお選びください。
※下記の置き配対応しているサイト・アプリのみからお選びください。
Q2 あなたが置き配を利用していた際の住まいをお選びください。複数該当する方は、直近に利用した際の住まいについてお選びください。
Q3 一戸建てに住んでいる/住んでいた方にお聞きします。あなたは置き配の場所指定はどこに設定していますか。指定したことのある場所をすべてお選びください。
Q4 マンション・アパートに住んでいる/住んでいた方にお聞きします。あなたは置き配の場所指定はどこに設定していますか。指定したことのある場所をすべてお選びください。
Q5 置き配の場所指定を「玄関前」と回答した方にお伺いします。あなたは簡易型宅配ボックスを利用したことがありますか。
※簡易型宅配ボックスとは、マンションなどにある備え付けの宅配ボックスではなく、個人で購入ができる宅配ボックスのことです。例えば、付属のワイヤーで玄関先のドアノブ等に宅配ボックスをくくりつけて使用するものです。
Q6 あなたが置き配を利用して感じるメリットをすべてお選びください。
Q7 あなたが置き配に関して感じるデメリットをすべてお選びください。
Q8 あなたは置き配に関する周辺サービスを利用したことがありますか。あてはまるものをすべてお選びください。
Q9 あなたの置き配の満足度をお選びください。
Q10 あなたは、今後さらに置き配が普及してほしいと思いますか。
上記のリサーチに関するご質問等は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
■ お問い合わせフォーム
■ 利用規約
≪本調査レポートのご利用について≫
MMD研究所にて無償公開しているWEBサイト内の文書、及びその内容についての無断転載等は原則としてご遠慮頂いております。
データの利用または引用の可否はその内容によりますので、まずは掲載範囲、用途・目的、メディアなどを記載してメールにご連絡ください。
追って担当者よりご連絡いたします。著作物の二次利用に関しては、以下の条件にすべてあてはまる場合、個別の許諾なしにこれをみとめます。
・ 営利を目的としないこと
・ それによって経済的な利益を得ることがないこと
※販促に利用されたい企業様はお問い合わせください。
MMD研究所(編集部員)