スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開

リサーチのご相談

調査データ

2013年1月31日

ジュニア向けスマートフォンの認知度は28.1%、機能に興味を持った親は39.6%



MMD研究所では、ジュニア向けスマートフォンが販売されるなど、小学生を中心とした小児が持つモバイルにも大きな変化が起きている昨今、1月25日~28日にかけて「小学生の子を持つ親の携帯電話・スマートフォンに関する意識調査」を東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県在住で小学生の子供を持つ20代~50代の男女552人を対象に実施しました。

調査では、自分の子供の携帯電話端末の所有の有無や、親から見て、子供が所有する携帯電話の必要性、所持について教育や対策の有無など、携帯電話を持たせている家庭に対しての設問や今回docomoからジュニア向けスマートフォンが発表されたことを受けて、ジュニア向けスマートフォンの認知度や興味度、そもそものスマートフォンに対する購入意欲などを設問しています。調査結果及び、調査概要については以下の通りです。

【 調査結果サマリー(※一部抜粋)】


■ 小学生の携帯電話端末の所持率は41.9%
  子供に携帯電話の必要性を感じる親は52.5%

■ 携帯電話の利用やマナーに関して、教育や対策が必要だと感じる親は94.3%

■ ジュニア向けスマートフォンの認知度は28.1%
  機能に興味を持った親は39.6%



・ 調査期間 … 2013年1月25日~2013年1月28日(4日間)
・ 有効回答 … 552人

調査概要や調査項目が分かる資料を
PDFでご用意しています。
下記よりダウンロードください。

データをダウンロードする


■ 小学生の携帯電話端末の所持率は41.9%
  子供に携帯電話の必要性を感じる親は52.5%


小学生を子供に持つ親(N=552)に自分の子供の携帯電話所有について、質問したところ、全体の41.9%の親が携帯電話を持たせていると回答した。内訳は「フィーチャーフォン」が16.7%、「スマートフォン」が4.9%、「子供向け携帯電話」が20.3%となった。
自分の子供に対して、携帯電話を持たせる必要性の有無については、「必要性を感じる(17.2%)」「必要性をやや感じる(35.3%)」が全体の52.5%となり、必要性を感じる親が半数を超える結果となった。

必要性を感じる理由としては、「災害や事故の時など緊急時に連絡が取れるようにしたいから」が82.4%
「塾などの習い事の際に連絡が取れるようにしたいから」が60.0%、「防犯グッズとして使えるから」が
42.4%と上位にランクインしている。携帯電話所持にあたっての不安要素としては「ゲームなど、勉強の妨げになる機能が多いこと」が48.6%と一番の不安要素となっている。


■ 携帯電話の利用やマナーに関して、教育や対策が必要だと感じる親は94.3%


自分の子供に携帯電話を持たせている親(N=231)に対して、使う際のマナーやトラブルへの対処方法、利用方法の教育や対策の必要性について聞いたところ、「必要性を感じる」との回答は94.3%にのぼった。




■ 子供に購入する携帯端末で重視する機能は「GPS」「防犯ブザー」「フィルタリング」


自分の子供に携帯電話を持たせている親に重視する機能について調査をしたところ、基本的な通話・メール機能を除いた状態で「GPS機能」が75.4%、「防犯ブザー機能」「フィルタリング機能」が74.5%の親が「重視する」「やや重視する」と回答をしている。




■ 子供へのスマートフォンの購入意向は20.3%
  購入したい理由TOP3は「機能の充実」「メディアリテラシーの向上」「勉強に使えるアプリが豊富」


次に、自分の子供にスマートフォンを購入したいと思うかという質問について、「購入したいと思う」が5.8%「やや購入したいと思う」が14.5%と合計20.3%が購入したいと回答した。
購入したいと思う理由として「フィーチャーフォンや子供向け携帯電話よりできることが多いから」が54.5%とトップ、「スマートフォンに早く慣れて、メディアリテラシーを伸ばして欲しいから」が40.2%、「勉強に使えるアプリが豊富だから」が24.1%と子供の勉強・教育に繋がる点が購入理由にあがる結果となった。






■ ジュニア向けスマートフォンの認知度は28.1%
  機能に興味を持った親は39.6%


最後に今回、docomoより発売される世界初のジュニア向けスマートフォンについて、認知度、興味度について聞いたところ、認知度は全体の28.1%となった。また、ジュニア向けスマートフォンの機能を説明したうえでの興味度については、「とても興味がある」が8.3%「やや興味がある」が31.3%と合計39.6%の親がジュニア向けスマートフォンに興味を示した。





■ ダウンロード資料(無料)に掲載している集計データ
・ 所有している携帯電話/スマートフォンのキャリア
・ 子供の学年
・ 子供の携帯電話所有率
・ 子供に持たせている携帯電話/スマートフォンのキャリア
・ 子供に携帯電話を持たせる必要性
・ 子供に携帯電話を持たせる必要があると思う理由
・ 子供に携帯電話を持たせることへの不安な点
・ 子供の携帯電話利用に関する教育の必要性
・ 子供の携帯電話利用に関する教育方法
・ 子供の携帯電話利用に関する教育をしていない理由
・ 子供の携帯電話の利用制限やペナルティの有無
・ 子供の携帯電話の利用制限やペナルティを与えた原因
・ フィルタリングサービスの認知度、利用率
・ 子供に持たせる携帯電話に重視する機能
・ 子供へのスマートフォン購入意向
・ 子供にスマートフォンを購入したい理由
・ 子供にスマートフォンを購入したくない理由
・ 子供にスマートフォンを購入するための条件
・ 子供に持たせる携帯電話/スマートフォンのキャリア
・ そのキャリアを選択した理由
・ ジュニア向けスマートフォンの認知度
・ ジュニア向けスマートフォンの興味度
・ ジュニア向けスマートフォンに興味を持った点
**********************************************************
※ 今回調査した全設問項目
・ あなたがお持ちの携帯電話・スマートフォンを教えてください
・ 子供の学年を教えてください
・ 子供に携帯電話を持たせていますか?
・ 子供持たせている端末の携帯電話会社を教えてください
・ 子供に携帯電話を持たせる必要性を感じますか?
・ 子供に携帯電話を持たせる必要性を感じる理由について、当てはまるもの全てお答えください
・ 子供に携帯電話を持たせるにあたり、不安な点はありますか?
・ 子供に携帯電話の使い方で教育や対策の必要性を感じますか?また、教育を行っていますか?
・ ご家庭でどのような教育や対策をおこなっていますか?当てはまるもの全てお答えください
・ 子供に携帯電話の使い方で教育や対策をしない理由として、当てはまるものを全てお答えください
・ 子供の使い方が原因でペナルティを与えたことはありますか?
・ 子供にペナルティを与えた原因を教えてください
・ 携帯電話会社のフィルタリングサービスをご存じですか?また、子供の端末に活用していますか?
・ 子供に持たせる携帯端末について、重視する端末の機能を教えてください
・ 子供に、スマートフォンを購入したいと思いますか?
・ 子供にスマートフォンを購入したい理由として、当てはまるものを全てお答えください
・ 子供にスマートフォンを購入したくない理由として、当てはまるものを全てお答えください
・ どうすれば、子供にスマートフォンを購入したいと思いますか?
・ 子供に携帯電話を購入する際に、どの携帯電話会社から購入していますか?
・ なぜ、その携帯電話会社なのか、理由に当てはまるものを全てお答えください
・ ジュニア向けスマートフォンをご存じですか?
・ ジュニア向けスマートフォンの説明を聞いたうえで、興味はありますか?
・ ジュニア向けスマートフォンで興味をもった点を教えてください

**********************************************************

調査概要や調査項目が分かる資料を
PDFでご用意しています。
下記よりダウンロードください。

データをダウンロードする


お問い合わせフォーム:https://mmdlabo.jp/contact/
会員登録(無料)すると、上記を含む詳細なレポートがPDFでダウンロードできます。

会員登録をすると、
調査結果の詳しいファイルを
ダウンロードできます。