調査データ
2013年8月21日
スマートフォンゲームプラットフォームの利用率は「LINE」が38.1%
男女566人を対象に「*スマートフォンゲームに関する調査(利用実態編)」を実施致しました。
同調査の続編としてスマートフォンゲーム利用者349人を対象に「スマートフォンゲームに関する調査(課金編)」を実施致しました。
本調査では課金経験者を対象に、課金される頻度や金額について、その他スマートフォンゲームプラットフォームの利用率について聞いています。調査結果及び、調査概要は以下の通りです。
「*スマートフォンゲームに関する調査(利用実態編)」
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=1225
【 調査結果サマリー(※一部抜粋)】
■ スマートフォンゲームプラットフォームの利用率は「LINE」が38.1%、
「Mobage」が16.3%、「Ameba」が14.6%、「GREE」が11.5%、「mixi」が9.2%
■ LINEゲーム利用者の中で人気は「LINE POP」と「LINE バブル」のツートップ、
アクティブ利用者は5割以上
■ スマートフォンゲームの課金経験は22.1%、
うち2割が1ヶ月平均で3000円以上を課金されている
・ 調査期間 … 2013年8月8日~8月11日(4日間)
・ 有効回答 … 349人
調査概要や調査項目が分かる資料を
PDFでご用意しています。
下記よりダウンロードください。
■ スマートフォンゲームプラットフォームの利用率は「LINE」が38.1%、
「Mobage」が16.3%、「Ameba」が14.6%、「GREE」が11.5%、「mixi」が9.2%
スマートフォンゲーム利用者(N=349)にスマートフォンゲームプラットフォームサービスの利用状況について4段階で聞いたところ、「現在利用している」という回答が最も多かったのは「LINE(38.1%)」、次いで「Mobage(16.3%)」「Ameba(14.6%)」「GREE(11.5%)」「mixi(9.2%)」の順になっている。
■ LINEゲーム利用者の中で人気は「LINE POP」と「LINE バブル」のツートップ、
アクティブ利用者は5割以上
次にLINEが提供しているサービスの現利用者(N=133)を対象に、LINEゲームの利用状況について聞いたところ「現在利用している」という回答が最も多かったのは「LINE POP(54.1%)」、次いで「LINE バブル(51.9%)」「LINE ポコパン(33.1%)」という結果となっている。
■ スマートフォンゲームの課金経験は22.1%、
うち2割が1ヶ月平均で3000円以上を課金されている
スマートフォンゲーム利用経験者(N=349)を対象に、スマートフォンゲームでの課金経験について聞いたところ、22.1%の人が「課金経験がある」と回答している。
スマートフォンゲームでの課金経験者(N=77)を対象に1ヵ月の平均利用金額を聞いたところ、2割の人が1ヵ月平均で3000円以上課金されていることがわかった。
■ ダウンロード資料(無料)に掲載している集計データ
・ 有料版アプリの購入経験
・ スマートフォンのゲームでの課金経験
・ スマートフォンゲームの1ヵ月平均利用金額
・ スマートフォンゲームでの課金頻度
・ スマートフォンゲームプラットフォーム利用状況
・ LINEが提供しているゲームの利用状況
-----------------------------------------------------------
※ 今回調査した全設問項目
・ 利用している無料版アプリゲームの有料版を購入したことはありますか?
・ スマートフォンのゲームでの1ヵ月の平均課金額を教えてください。
・ スマートフォンのゲームにおいてどれくらいの頻度で課金されていますか?
・ あなたが遊んだことがあるスマートフォンのゲームについて教えてください。
・ LINE提供しているスマートフォンのゲームで利用したことがあるゲームを
教えてください。
**********************************************************
調査概要や調査項目が分かる資料を
PDFでご用意しています。
下記よりダウンロードください。
上記のリサーチに関する詳細データ、レポートをご希望の方は、
下記担当者あてに電話、またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
MMD研究所
電話:03-6451-4414(担当:妹尾)
お問い合わせフォーム:https://mmdlabo.jp/contact/
会員登録(無料)すると、上記を含む詳細なレポートがPDFでダウンロードできます。
セノオ アキコ(セノオ アキコ)
MMD研究所 編集部員